How to Learn English LESSON #1 ATTITUDE 姿勢 by John Matsushima and Odeisha Bailey 英語学習の旅の第一歩へようこそ!最速で英語が上達する全てのスキルを身に着けて頂く事を目標としています。 全ての旅は小さな一歩から始まります。ですがその最初の一歩が一番重要です。つまり”姿勢”です! 前向きな姿勢が英語の夢をかなえます! なんだかんだ言っても最終的にはあなたの心構え/姿勢が最速で英語の上達を叶える一番重要要素になります。 得意なものを持っている人を思い浮かべてみてください。ビジネスでもスポーツでもプロと言われる人です。 彼らの姿勢はどうでしょう。ミスをした時彼らはどう思うでしょう。彼らはいつもチャレンジしていますか。またはだらだらとのらりくらりと技を磨いていますか?彼らは自分のしていることが大好きでしょうか。前向きな姿勢で臨んでるでしょうか。 たくさんの生徒さんを見てきて、上達の早い方、遅い方の一番大きな違いは取り組む姿勢です!年齢は関係ありません。 さあ、用意はいいですか?英語マスターへの最初の小さくて大きなステップはここからです! 1. 間違えることの重要性 ![]() 私は英語とスペイン語が流暢です。大学ではラテン語も勉強しました。多言語を勉強するのは楽しいですが日本語に関しては 私にはちょっとしたチャレンジでした。 18で初めて日本に旅行に来た時日本語のフレーズをいくつか覚えて来日しましたが、ひとつも使いませんでした。 間違えるのがとても怖かったからです。その後、恐怖に負けた自分を後悔しました。 Ms. Odeisha Bailey 先生 これは誰しもが経験することだと思います。間違えるのが怖い。それって自然なことです。でも間違えなかったらどうやって学べますか? 全ての間違いはマスターするためのステップです。剣をマスターするためには1000回素振りをしなくてはいけません。最初の試みで完全であることは不可能です。 さらにあなたのリアクションも大事です。先生から間違いを指摘されたらどう感じますか?どう反応しますか?先生の指摘を無視しますか?クラスへの参加をやめますか?あなたの間違いを認め、修正することはとても重要です。スピーキング中に間違いを指摘されたら正しい発音と文法で繰り返してください。間違いをノートに書き繰り返さないようにしましょう。意地悪をするためではなくあなたを助けるために先生はそこにいます。 間違えることはクラスのみんなの勉強にもなります。あなた自身が先生になれるのです! 間違えを恐れないでください。それこそが上達のベストな近道です。 HOMEWORK 宿題:次に英語を話すとき何回間違えたか数えましょう。たくさん間違えたらそれはたくさん話せたことそして学習しているということです。 2. 難しいことに挑戦することはいいこと? 次のステップは時に忘れがちです。クラス内やクラスの外でもチャレンジすること!楽な方に流れるのは簡単です。ベストを尽くす代わりに最小限の努力しかしない。そんな状況になりやすいです。 たとえば鳩。ニューヨークでは道に鳩がたくさんいます。人が近づくと歩いて逃げます。鳩は飛べるのになぜ歩いて逃げるのだろうといつも思っていました。なぜ羽を使わないか?それは飛ぶにはたくさんの労力が必要だからです。鳩は楽な方を選んでいるのです。 鳩になるな! クラスで勉強するときはチャレンジできる場面がたくさんあります。例えば先生の質問に答える。答えは知らないかもしれませんが正しく推測できるかもしれません。必要なのはトライすること。今いるクラスより一つ上のクラスに参加してみるのもいいでしょう。自分のコンフォートゾーンから抜け出すのは上達への近道の一つです。 クラス内だけが勉強する場ではありません。日常生活でも勉強の場はあります。 チャレンジし続けると高く飛べるようになります!忘れないで。鳩になってはいけません。 HOMEWORK 宿題:日々の中で難しいと思うことに楽しくチャレンジする方法を3つ書いてみましょう。 3. なぜ姿勢を変えるべきか? 前向きな姿勢は大事です。しかし日本人は謙遜しがちです。中級クラスか初級クラスの生徒さんに”英語は話せますか?”と聞くと”へたくそです。話せません”という答えが返ってきます。上級クラスの生徒さんに聞くと”なんとか話せますがまだまだ勉強中です”と言います。または”結構いけます。流暢ではありませんが会話はできます”たまに”問題ないです。英語が話せます!” いつもできませんと言っていると一生上達できません。言葉は思考へつながるからです。いつも”英語は難しい。話せません”と言っているといつまで経ってもペラペラになれません。発する言葉を変えて人生を変えましょう。 ”英語話せますか?”と次に聞かれたら使えるフレーズはこちらです。 1. It's difficult, but I will do my best.難しいですがベストを尽くします。 2. I'm still learning. I love English.勉強中ですが英語大好きです。 3. I'm not sure. Let's try. Ask me a question!どうでしょうか。試してみましょう。質問してください。 4. Yea, I can speak English a little. It isn't that bad.はい、少し話せます。そんなに悪くないです。 5. Absolutely! What do you want to talk about?もちろん!何について話したいですか? HOMEWORK 宿題:次に誰かに”英語話せますか?”と聞かれた時の前向きな答えを3つ書いて記憶しましょう。 よくできました!あなたは最初のレッスンを終え、英語マスターへのステップを一つ踏み出しました。 次回は英語脳を活性化させる方法と英語モードに持っていく方法についてです。 Coming soon! もうすぐ!英語の学び方セミナー。上大岡、横浜。 |